Vol.258 雲南省のきのこから考える伝統の更新〜保護するよりも繋いでいく

TAKRAM RADIO - A podcast by SPINEAR - Fridays

先週に続きHOLON GIN代表の堀江麗さんをゲストに迎えて『雲南省のきのこから考える伝統の更新〜保護するよりも繋いでいく』をテーマにトークセッションを行います。<目次>00:35 オープニングトーク04:14 雲南省を旅したきっかけ08:36 雲南省ときのこへの期待値  14:01 好きの意識から作り手になる時間   16:31 未知の素材の活用法を見出す21:15 経済合理性という壁25:30 『残すべきもの』の定義29:37 保護するよりも繋いでいく34:06 外してはいけない伝統の本質39:56 飲むという身近な行為を意識する43:05 リスナーへの『問い』<ゲストプロフィール>堀江 麗(ホリエ・レイ)HOLON GIN代表。1992年生まれ。Google Japanに勤務の後、クラフトジン「HOLON」を立ち上げる。その後植物の探究・表現をするコレクティブ「VERDE」、アイスクリームを通して植物を知る「erb」を設立。クラフトジンをはじめとする飲料や嗜好品の企画プロデュースを続けながら植物にまつわる様々な領域を探求する。